お知らせNEWS

コロナワクチン・インフルエンザワクチン接種のお知らせ

2025.09.30

高齢者の方の接種

10月15日より開始となります。
65才以上の方は公的補助があります。

高齢者のインフルエンザワクチン接種

  • 75歳以上の方 1000円
  • 65歳~ 74歳の方 1500円

新型コロナワクチン(ファイザー)接種

  • 75歳以上の方 5000円
  • 65歳~ 74歳の方 7500円

それ以外の年齢の方

65歳未満~12歳の方は10月15日以前から接種可能です。

  • インフルエンザワクチン 3500円
  • 新型コロナワクチン 17000円

 

電話にて事前にご予約お願いします。
075-231-2033

帯状疱疹ワクチンの公的負担が4月から開始されます。

2025.03.10

帯状疱疹ワクチンの公的負担が4月から開始されます。
年齢は65歳 70歳 75歳  80歳 85歳 90歳の方は公的費用負担が受けられます。
※それ以外の年齢の方は自費扱いとなります。

HPVワクチン キャッチアップ期間延長となりました。

2025.03.10

1回目接種は3月となっていますので、まだ接種されていない方はお電話にて申し込みください。
京都市に住民票のない方でも可能です。(ただし他府県の役所にまずお問合せ下さい。)

【スタッフ募集中】管理栄養士・受付事務

2024.10.28

当院で一緒に働いて頂けるスタッフを募集しています。

  • 管理栄養士さん(指導歴5年以上)
  • 受付事務さん(経験の有無は問いません)

ご応募は075―231―2033までご連絡ください。

オンライン診療について

2024.09.26

オンライン診療可能となりました。
再診の方で 遠方に行かれる方、事情で急に受診困難な方はご連絡ください。

新型コロナウイルスワクチン-コミナティRTU接種できます。

2024.08.19

ファイザー製新型コロナウイルスワクチン(コミナティRTU)の接種が可能です。
ご希望の方はお電話にてご連絡ください。

4月8日(月)より月曜日のみ内科2診体制になります。

2024.04.01

4月8日(月)より月曜日のみ内科2診体制になります。

  • 1診 院長
  • 2診 非常勤医師 米田麻里(内科専門医 京都府立医科大学卒業)

 

子宮頸がんワクチン(9価HPVワクチン)シルガード接種について

2024.03.14

子宮頸がんワクチン(9価HPVワクチン)シルガード接種についてご案内いたします。

小学6年生~高校1年生までの方は来年3月まで公費負担で接種できます。
また来年3月までに3回終了するには、本年10月までに1回目接種が必要です。

15才までに1回目接種の方

6か月後2回目接種で終了

15才以上で1回目接種の方

3回接種が必要です。(2回目:2か月後、3回目:6か月後)

上記年齢以外の方で接種希望の方は自費となりますが、いつでも可能です。
御希望の方は電話にてご相談ください。

巻き爪の治療(皮膚科)

2024.02.07

皮膚科(毎週 木曜日)にて巻き爪の治療をおこなっております。
予約制です。まず診察を受けてからご相談ください。

糖尿病フットケアを開始しました

2024.02.07

糖尿病性下肢潰瘍・下肢切断既往・閉塞性動脈硬化症・糖尿病性神経障害のある方対象に
糖尿病フットケアを実施しております。

月曜日と金曜日、午後の予約制です。ご希望の方はまず受診ください。